療育・学習支援

療育

「他の子とうまくコミュニケーションがとれず、集団になじめない」
「落ち着きがなく、専門機関への相談をすすめられた」
「発達上の問題と診断は受けたが、どうしていいのか分からない」

Eラボ・スペースでは、発達に不安や困難を抱えるお子さんに対して心理検査を行い、特性を把握。
専門スタッフが、社会性の育成やコミュニケーションスキルの向上などへの支援を行います。

対象:3才から18才くらいまで

(主なものとして)

  • 自閉症スペクトラム障害(ASD)
  • 学習障害(LD)
  • 注意欠如/多動性障害(AD/HD)など

形態 : 個別型で1回50分

内容 : お子さんの状態に応じたプログラムを行ないます

  • 学習を通した関わりやプレイセラピー
  • ソーシャルスキルトレーニングの実施

担当 : 公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士 等

 

※完全予約制です。

※料金についてはお問い合わせください。

学習支援

「ほかの教科はできるのに、計算だけ苦手」
「漢字は読めるけど、書くことができない」
「暗記はできるけど、聞かれ方が変わると答えられなくなってしまう」

Eラボ・スペースでは、このようなさまざまな学習のつまずきに対応。
必要に応じて心理検査やカウンセリングを行い、お子さんに応じた支援を行います。

個別指導

対象 : 小学生・中学生

形態 : 個別型で1回50分~90分

内容 : 学習のつまずきへの支援

担当 : 公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士 等

 

グループ指導

個別の療育や学習支援だけでなく、集団での「ことば」「算数」の学習支援も行っています。
専門機関としてのノウハウを活かし、お子さんのさまざまな苦手さに対応しながら、
学習や生活の「基礎力」の育成を目指します。

※全コース、芝公園ルームでの開講となります。

ことば

「話す」「聞く」を中心に、語彙力向上や知識の幅を広げるカリキュラムを採用し、授業を聞き理解するための基礎力を育成します。ことば遊びやゲーム等の活動も多く取り入れています。

算数

数をとらえる力や、形をとらえる力などの算数の基礎力の育成を目指しています。また日常生活で活用できる「お金」「時間」などの学習も多く取り入れています。数遊びやゲームを通した学習を取り入れ、算数を楽しめるよう配慮しています。


※祝日や芝公園ルームでのイベント実施等により開講日が変更になる場合がございます。

※現在、グループ指導をご希望される場合、個別での学習支援を3回程度実施し、
 グループ指導での効果や適応状況を判断させていただき、他のお子さんとのマッチングを判断した上で
 入室の判定をいたします。

※学年によるコース分けはせず、内容別やお子さん同士のマッチング等に配慮してグループを構成しています。
 なお、希望者が1名のコースは開講せず、個別での学習支援となります。

※詳細はお問い合わせください。

ページ上部へ